2024.01.21 音けっとにて 新譜『藍色のユメ』が頒布開始になります!

【バイオリン弾いて歌ってみた】滅びぬ歌【歌コレ2023春】について

2023/4/21~4/24(12:00)に開催していた歌ってみた Collection ~2023 Spring~(歌コレ2023春)に参加していました!
歌コレはニコニコ動画さんで開催されている歌ってみた動画投稿のお祭りで、DTM界隈の方にはボカコレの歌ってみた版(ただし歌ってみたなのでオリジナル曲ではない)というのが分かりやすいでしょうか。

私が参加させていただいたのは、こちらの動画でした!
【バイオリン弾いて歌ってみた】滅びぬ歌【歌コレ2023春】

歌って弾かせていただいた楽曲は、これまでも「Deseo」やFty様の「魔女と旋律の街」のうたみたでご一緒させていただいているりまちさん作詞作曲の「滅びぬ歌」です!
りまちさんには今回、ボーカル&バイオリンのmixもご担当いただきました!本当にありがとうございました!!

事のはじまりは…りまちさんは作詞作曲をされている(広義の)ボカロPでありながら、ご自身も歌ってみたの投稿で精力的に活動されている方で、ありがたくもとても仲良くさせていただいているのですが、りまちさんとのやりとりの中で突然こんなDMをいただいたんですね。

りまちさん「『滅びぬ歌』は原キーで歌える音域ですか?(特に低音)」

?!????!
えっ、これは…、歌っていいということです??????(混乱)

実際にはそういう意味じゃなかったんですこれ、単に私の歌える音域を確認したかったというだけだったそうなんですが!!!(笑)
という誤解だったのですが、せっかく面白い誤解をしたのと、私がりまちさんの「滅びぬ歌」が元々大好きだったということもあって、りまちさんさえよければぜひ歌わせてください、とお願いしたのが今回の歌ってみた&弾いてみたのきっかけでした。

これまで私の活動を見てくださっていた方は「オキさんこういうイベント参加してるの珍しいな…?」と思われた方もいらっしゃったかと思うのですが、実際、当初は参加の予定は全くなかったんですよね…(笑)
でも、せっかく歌わせていただくなら、ということと、元々「滅びぬ歌」の原曲がボカコレ2022秋の参加曲だったということもあり、だったら歌コレに参加して聴いていただけるならそれが一番よいのでは?ということで今回の参加になりました。

そうなんです、私、「滅びぬ歌」が大好きなんですよ…。
そもそもりまちさんとの出会いが、りまちさんが無色透名祭(ニコニコ動画での匿名ボカロ曲投稿イベント)で参加されていた「滅びの歌」という楽曲で、「滅びの歌」すごくいい!好き!!と私がつぶやいていたところを見つけてくださったところから始まったのですが、今回参加させていただいた「滅びぬ歌」はこの「滅びの歌」と対になる楽曲なんですね。

確か「滅びの歌」の次にりまちさんが投稿された楽曲が「滅びぬ歌」だったと思うのですが、この2曲が続編というか対の関係だということに気付いた時に震えるほどテンションが上がったことを今でも覚えています。
「滅びの歌」のほうは原曲が可不ちゃん、「滅びぬ歌」は星界ちゃんがボーカルで、前者は退廃的な曲調かつピアノなどがメインで比較的ゆっくりめなテンポ、後者は幻想的かつ壮大でバイオリンパートも多く比較的早めなテンポの楽曲になっています。

りまちさんとの出会いの経緯から考えると、むしろ「滅びの歌」を歌うべきでは…?というところもあるのですが、「滅びの歌」の退廃的な切なさと散る美しさの世界の魅力は(少なくとも今の自分では)表現できない…という圧倒的なファン目線での厄介な思いもあり(笑)、もしも歌うことがあるとすれば「滅びぬ歌」のほうなら自分なりに満足できる表現ができるかもしれない…と密かに思っていたので、結果的には誤解から始まったとはいえ、本当に嬉しい機会をいただいたな、と感じています。

今回バイオリンの演奏もさせていただいたのですが、この楽曲、動画、見てください…これで弾かないの嘘じゃないですか…。
ファン心理として、もしも「滅びぬ歌」を歌うような機会があるなら絶対にバイオリンも弾きたい…と勝手に思っていたので、今回りまちさんに無理を言ってお願いして弾かせていただけたことも、本当に幸せだったなと思います。

バイオリンは物理的に(指がちぎれちゃうので笑)どうしても弾けなかったところ以外は、原曲にあるパートはすべて弾かせていただきました。本当に楽しかったです!!!
できるだけ原曲版から受けたイメージそのままを伝えられるように弾きたい!と思っていたのですが、冒頭のイントロと、途中の3パート同時に鳴っている間奏のところは、我ながらいい表現ができたかなあと思っています。

歌のほうも、自分の表現に落とし込みながらも原曲のニュアンスをいかに伝えられるか、というところで色々試行錯誤してみたのですが、楽曲に合った歌声だったというご感想をいただけてとても嬉しかったです!
どこのパートも好きではあるのですが、やはり「滅びの歌」とのつながりを色濃く感じさせるラテン語パートのところが個人的には一番思い入れがあるかな…と思います。
りまちさんには、原曲でのこだわりはそのままに、歌ってみたとしても聴きやすいとても素晴らしいmixをしていただいたのですが、このラテン語のところが特によくてですね…幸せです…ありがとうございます…。
(ちなみにりまちさんが本来確認したかった意味での「滅びぬ歌」の最低音は、ここのラテン語パートのD3でした…笑)

元々参加の予定もなかったということもあって、私としてはランキングがどうこう、というよりも、少しでも「滅びぬ歌」のことをたくさんの方に知っていただけたら大成功!という気持ちでいたのですが、想像以上に多くの方からご反応やご感想を頂戴したり、うれしい出会いがあったり、なんとニコニコの「演奏してみた」タグで最高2位(!)をいただくなど、完全に予想外の展開に大変びっくりしています。
ツイートへのご反応や、ニコニコでのご視聴、また応援をくださったみなさま、本当にありがとうございました!!!

公式期間としての歌コレは終わってしまいましたが、この後もぜひ聴いていただけると嬉しいです!

あと原曲も!!ぜひ聴いてください!!!!!よろしくお願いします!!!!!

<おまけ>
せっかくなので、りまちさんから突如送られてきたinstなし音源動画を置いておきます。
instなし…つまり…(笑)

バイオリンいるじゃん!!!というのは置いておいて…(笑)
りまちさんの書かれるハモって、いわゆるただのハモじゃなくて、パートが1本ずつ重なるごとに曲そのものが全く違う色合いを見せるような、音楽として極上の構成になっているなと思っていて、その違いを味わいながら歌えることがとてもとても幸せでした!!!

タイトルとURLをコピーしました